鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
日本一の飼育種類数を誇る
GWに訪れた伊勢志摩の旅の最後に訪れた「鳥羽水族館」の観覧記を整理して行こうと思います。
鳥羽駅から海岸線を歩いて10分ほど・・・
伊勢湾に面した場所に作られた水族館で、ほんと、直ぐ前と言うか・・後ろは海です。
GW期間中と言うこともあるのでしようが、観光客でいっぱい。
まぁ、この水族館は、飼育種類数が多いこともあったり、ジュゴンなど珍しい生き物を飼育していることもあって、元々、観光客が多いことで有名な水族館ですね。
開業から60周年の記念の年のようですね。
大人一人2,500円・・・ちょっと高いかな??と思いつつ、チケットを購入して入場。
エントランスから階段を上がると・・・
そこはホールになっていて・・・ブルーの色使いが水族館の雰囲気を醸し出してくれていて、とてもいい演出です。
周りには水槽が配置されていて・・・
色とりどりの多くの魚が出迎えてくれます。
サンゴの海の水槽では、イソギンチャクが水槽のガラス面に貼り付いていて
イソギンチャクの中にカクレクマノミが入る姿は・・・
ガラス面と言うことで貴重な姿を見ることができました。
鳥羽水族館-水の回廊
鳥羽水族館-特別展示室
鳥羽水族館-奇跡の森
鳥羽水族館-極寒の海
鳥羽水族館-人魚の海
鳥羽水族館-ジャングルワールド
鳥羽水族館-伊勢志摩の海、日本の海
鳥羽水族館-海獣の王国
鳥羽水族館-古代の海
鳥羽水族館-コーラルリーフ・ダイビング
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
京都水族館(京都市下京区)
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
海遊館(大阪市港区)
神戸市立須磨海浜水族園(神戸市須磨区)
姫路市立水族館(兵庫県姫路市)
稚内市立ノシャップ寒流水族館(<北海道稚内市)
GWに訪れた伊勢志摩の旅の最後に訪れた「鳥羽水族館」の観覧記を整理して行こうと思います。
鳥羽駅から海岸線を歩いて10分ほど・・・
伊勢湾に面した場所に作られた水族館で、ほんと、直ぐ前と言うか・・後ろは海です。
GW期間中と言うこともあるのでしようが、観光客でいっぱい。
まぁ、この水族館は、飼育種類数が多いこともあったり、ジュゴンなど珍しい生き物を飼育していることもあって、元々、観光客が多いことで有名な水族館ですね。
開業から60周年の記念の年のようですね。
大人一人2,500円・・・ちょっと高いかな??と思いつつ、チケットを購入して入場。
エントランスから階段を上がると・・・
そこはホールになっていて・・・ブルーの色使いが水族館の雰囲気を醸し出してくれていて、とてもいい演出です。
周りには水槽が配置されていて・・・
色とりどりの多くの魚が出迎えてくれます。
サンゴの海の水槽では、イソギンチャクが水槽のガラス面に貼り付いていて
イソギンチャクの中にカクレクマノミが入る姿は・・・
ガラス面と言うことで貴重な姿を見ることができました。
鳥羽水族館-水の回廊
鳥羽水族館-特別展示室
鳥羽水族館-奇跡の森
鳥羽水族館-極寒の海
鳥羽水族館-人魚の海
鳥羽水族館-ジャングルワールド
鳥羽水族館-伊勢志摩の海、日本の海
鳥羽水族館-海獣の王国
鳥羽水族館-古代の海
鳥羽水族館-コーラルリーフ・ダイビング
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
京都水族館(京都市下京区)
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
海遊館(大阪市港区)
神戸市立須磨海浜水族園(神戸市須磨区)
姫路市立水族館(兵庫県姫路市)
稚内市立ノシャップ寒流水族館(<北海道稚内市)
この記事へのコメント