京都市の東の玄関口
大津市街地を繋ぐ京阪電車と連絡し、また、地下鉄で京都の中心がいとも繋がっている駅です。

東海道本線(琵琶湖線)では、東の逢坂山と西の東山のトンネルの間にある場所に位置しています。
独身時代は、知人と頻繁にこの駅で当時は地下鉄がなかった為、京阪電車に乗り換えて三条まで行く際に頻繁に利用していましたが、最近は、通過することがあっても乗降することはなかったですね。
京都方面を臨む

大津方面を臨む

駅の北西には、小高い山というか森が広がっていて

天智天皇の山科陵ですね。
今回、ここで下車するのは、この天智天皇陵を訪れることが目的だったので
炎天下ですが、頑張って向かうことにします。

この記事へのコメント